プロモーションを含みます
スマートで便利!「ペン型マウス」で作業効率が劇的アップ【使ってわかったメリット&デメリット】
こんにちは、クロイです!
今回は、ちょっと変わったけど実は超便利なアイテムをご紹介します。
その名も「ペン型マウス」。
「マウスって普通は手のひらサイズのやつじゃないの?」という方も多いはず。でもこのペン型マウス、実際に使ってみると驚くほど快適で、作業スタイルがグッとスマートになります。
■ ペン型マウスとは?
ペン型マウスは、その名の通り「ペンの形をしたマウス」です。見た目はまさにボールペン。ですが、ボタンやセンサーが内蔵されていて、マウスとしての機能をすべて備えています。
指先で持てる軽さと操作感が特徴で、特にイラストを描く人やプレゼンをよくする人に人気が出ています。
■ 何ができる?使い道いろいろ
ペン型マウスは普通のマウスと同じように使えますが、その特性上、以下のようなシーンで特に威力を発揮します。
-
🎨 お絵描きやデザイン作業
→ ペンタブに近い感覚で直感的に操作できる! -
📋 狭いデスクでの作業
→ スペースがない場所でもマウス操作がスムーズ -
🖱️ 手首への負担軽減
→ 通常のマウスより自然な手首の角度で操作でき、腱鞘炎対策にも
■ ペン型マウスのメリット
✅ 省スペース:マウスパッド不要。どこでも操作できる
✅ 直感的な操作性:ペンを握る感覚で自然に扱える
✅ 持ち運びラクラク:ポケットやペン立てにスッと収納
✅ スタイリッシュ:ガジェット好きなら刺さるビジュアル
■ ペン型マウスのデメリット
❌ 細かいドラッグ操作はやや慣れが必要
❌ 長時間のタイピング切り替えにやや手間
❌ 電池式が多く、充電がやや面倒なモデルもある
❌ 細身なので紛失しやすい
特に「クリックしながらドラッグ」の操作は、普通のマウスより若干やりづらいと感じることがあります。こればかりは慣れですね。
■ おすすめのペン型マウス
以下にAmazonで評価の高い人気モデルをご紹介します👇
※リンクはアフィリエイトタグなどを自由に調整してご使用ください。
🖋️ 【おすすめ1】サンワダイレクト ペン型マウス
🖋️ 【おすすめ2】イーサプライ ペンマウス ペン型マウス
🖋️ 【ちょっと変わったやつ】VANZY2.0 リングマウス
主もまだ使ったことがありません・・・。気になりますね!!
■ まとめ|使ってみて気づく便利さ
「ペン型マウス」は、見た目のインパクト以上に実用性のあるガジェットです。特に長時間PCを使う方や、プレゼン・お絵描きをする方には強くおすすめ。
デスク上の作業スタイルに革命を起こしてくれるかも!
気になった方はぜひ一度チェックしてみてくださいね!