モノと記憶と、少しの学びblog

モノと記憶のよもやま話

休み明けの自分が喜ぶ! GWにやるべき「ちょっと面倒なこと」チェックリスト

GWにやる「微妙に面倒なこと」リスト

~ちょっと面倒だけど、やったら絶対スッキリする系~

ゴールデンウィーク
せっかくの長い休み、楽しく過ごすのもいいけれど、ふと手が空いたときにやっておくとスッキリする「微妙に面倒なこと」も実はたくさんあります。
今回は、そんな「ちょっと面倒だけど、やったら絶対スッキリする系」のタスクを、テーマ別にリストアップしてみました!


【生活編】

日々の暮らしを軽やかにするためのプチ整理。

財布の中の整理

レシート、使わないポイントカード、期限切れクーポン……。
パンパンになった財布を一度リセットすると、気分まで軽くなります!

ワンポイントアドバイス
「これ本当に必要?」と自問しながら仕分けすると迷いにくい!


クローゼットの見直し

もう着ていない服、サイズが合わない服。
この機会に整理して、収納スペースを広げましょう。

ワンポイントアドバイス
「1年以上着なかった服は手放す」のが鉄則!


冷蔵庫の中の整理

使いかけのドレッシング、賞味期限が怪しい食材……。
冷蔵庫もGW中に「大掃除モード」に。

ワンポイントアドバイス
棚ごとにゾーン分け(調味料エリア・野菜エリア)するとその後ラク


非常用持ち出し袋・防災グッズの点検

いざという時に困らないように。
保存食や電池の期限、きちんと確認しておきたいですね。

ワンポイントアドバイス
点検日を書いたメモを袋に貼っておくと次回も管理しやすい!


自転車や車のメンテナンス

空気を入れたり、チェーンに油をさしたり。
サッとできる小メンテナンスで、乗るときの快適度が違います!

ワンポイントアドバイス
車はついでに洗車もするとさらに気持ちいい!


【デジタル編】

スマホやパソコン周りを整理して、デジタル疲れを軽減!

スマホ・パソコンのデータ整理

スクショだらけのカメラロール、使わないアプリ。
このGWにまとめて整理しましょう。

ワンポイントアドバイス
「絶対いるもの」だけ先にアルバム分けすると、整理がはかどる!


使っていないSNSアカウントの整理

もうログインもしないSNS、思い切って削除すればスッキリ。

ワンポイントアドバイス
登録メールアドレスも同時に見直すと無駄が減る!


使っていないアプリのアンインストール

容量も空いて、スマホの動作が軽くなります。
地味だけど意外と効果大。

ワンポイントアドバイス
使用頻度「半年ゼロ回」のアプリは即削除対象に!


メールボックスの整理

未読1000件以上ある人、今こそリセットチャンス!

ワンポイントアドバイス
重要なもの以外は「一括既読」にしてリセットする勇気を!


【資産管理編】

お金や個人情報まわりも、この機会にスッキリと。

パスワードの変更・整理

使いまわしているパスワード、強力なものに見直して安全対策を。

ワンポイントアドバイス
パスワード管理アプリを使うとストレス激減!


ネットバンクや証券口座の設定確認

パスワード変更ついでに、資産状況もざっくり把握しておきましょう。

ワンポイントアドバイス
ログイン履歴や二段階認証の設定も要チェック!


保険・年金・サブスク契約内容の見直し

毎月引き落とされているけど中身を把握してない……。
そんなものはないか、このタイミングで再点検。

スマホ契約時や機種変時に割引のために入った有料アプリは解約しましたか?

ワンポイントアドバイス
1年以上利用してないサービスは即解約候補!


使っていないポイント・マイレージの確認

期限間近のポイント、意外と放置しがち。
失効前に何かに使ってしまいましょう!

ワンポイントアドバイス
「ポイント 消費」とネット検索すると、意外な使い道が見つかる!


まとめ

GWは遊びも大事ですが、ふと手が空いたときにこそ「ちょっと面倒だけど、やったら絶対スッキリする系」に手を付けるチャンスです。
ひとつでも、ふたつでも、小さな達成感を積み重ねて、休み明けの自分に「ナイス!」と言ってあげましょう。
気楽にできるものから、ぜひ試してみてくださいね!